52 49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどりと転売の違いって何?【結論は同じだけどイメージが違います】

  
\ この記事を共有 /
せどりと転売の違いって何?【結論は同じだけどイメージが違います】

せどりと転売の違いって何?

せどり初心者

こんな疑問に答えます。

せどり歴は4年。月収70万。
安定的に生活収入を得ています。
せどりで隠居しています。

せどりと転売の違いって何?【結論は同じだけどイメージが違います】

せどりの定義をみてみます。出典はWikipedia。

せどり:
せどり(競取り、糶取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)』を指すが、一般的には古本用語を元にした「掘り出し物を第三者に販売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。近年では転売と呼ばれている

「近年では転売と呼ばれている」とありますね。
つまり、結論としては、せどりと転売は同じものです。

でも、イメージは違います。
転売は、特に”転売ヤー”と呼ばれ、世間の悪評を買ってます。
なぜかというと、自分の利益第一で、不当に高く売っているからです。

 

具体的には、以下のことでイメージが悪くなってます。

(1)チケット転売

法律(「チケット不正転売禁止法」)で取り締まられています。
音楽ファンがチケットを取れないなど、行きたいコンサートに行く機会が失われるということで社会問題化しました。

チケット不正転売禁止法ポスター

 

(2)マスク転売

これも一時期、法律(「国民生活安定緊急措置法」)で転売禁止となりました。
実は、せどり界隈では確信犯でやっている人も多かったです。
大きくイメージを下げた一件でした。
こんな事件もありました。

 

(3)ハードディスク転売

こんな事件がありました。これは転売というより個人情報流出が問題です。
でも「転売事件」と報道されました。
すこぶる印象が悪かったです。

 

イメージが悪いからこそ参入チャンスです【でも誠実に商売しましょう】

イメージが悪いことを理由に、せどりをやらない人もいます。
特に家族からよく思われず、反対にあう事例もよく聞ききます。

でも、だからこそ、逆に参入チャンスです
その分、競争が減っています。

家族には、儲かってから知らせるのもありです。
儲かったお金でプレゼントして、家族の評価が変わった事例も聞きます。

プレゼント箱を持つ人のイラスト(男性)

結局、適法でやればよいだけの話です。
お客様第一で、誠実に商売しましょう。

 

最後に、すでに、せどりをされていて、転売ヤーという世間からの非難に心が折れそうな方へ。
石田梅岩という人のことを書いた本がお薦めです。

>>なぜ名経営者は石田梅岩に学ぶのか?

商売の原理原則に立ち戻れます。
せどりも転売も、本質的には、どちらもシンプルに、モノが欲しい人とモノを提供できる人を結ぶ行為です。
その基本原則にそっている限り、それが社会貢献にもなる「三方よし」になるもの。
価値ある経済活動には違いないので、臆することはないです。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「ID WORKS」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)

〈50代会社員の方、必見です〉

せどりでスローライフを過ごしたいというあなたに、
ぴったりの
電子書籍(無料)をご用意しました。




2022年版
50代から始める
せどり隠居マニュアル

(著)松尾幸典

サンプルダウンロード

紙の本の長さ:76ページ
発売日:2022年1月10日

老後の不安、親の介護、社内での世代交代・・・をきっかけに49歳で会社を退職。1日3時間働くだけで、安定月収70万円の隠居生活を手に入れた具体的な方法を公開。ぜひお読みください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright©50代で隠居生活,2020All Rights Reserved.