52 49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

新品せどりでも古物商許可は必要?【結論:不要です。】【2020年版】

  
\ この記事を共有 /
新品せどりでも古物商許可は必要?【結論:不要です。】【2020年版】

新品せどりでも、古物商許可は必要?

せどり初心者

こんな疑問に答えます。

せどり歴は4年。月収70万。
安定的に生活収入を得ています。
せどりで隠居しています。

新品せどりでも古物商許可は必要?【結論:不要です】

結論は不要です。なぜなら古物商許可は中古対象だからです。

でも、ここで「そもそも何が新品?」と思い至った方、良い着眼です。
大事なポイントがあり、個人から仕入れたものは新品にはならない、です。
新品になるのは、仕入れ先がメーカー・卸・小売店・個人事業主の場合のみです。

なので、例えば、ヤフオクやメルカリで、個人から「新品」を仕入れたとしても、古物営業法としては中古の扱いです。

Amazonも同様の定義で、下記のように定めています。


出典:Amazonコンディションガイドライン

 

Amazonの「新品」の定義はさらに厳しい件【メーカ保証条件あり】

さて、ここで、突然ですが、クイズです。
「ヤマダ電機で購入した(仕入れた)家電の新品を、新品としてAmazonに出品できるでしょうか?」
答えは「出品できない」です。

なぜなら、下記の赤枠で示しているメーカー保証の事項を満たせないから。


出典:Amazonコンディションガイドライン

メーカ保証は仕入れした時点で始まっていますので、新品として出品できないことになります。
Amazonの「新品」の定義はさらに厳しく、メーカー保証が始まっていないもの、という条件が追加されることを確認ください。

 

さらっと書いたけど、実はもっと奥深い。【正確に知りたい方向けに】

改めて、新品せどりでも古物商許可は必要と思いますか?

え、不要って書いたじゃんと、突っ込まれると思いますが、はい。不要です。
結論は変わらないです。

でも、実は奥深いです。
ここでは正確に知りたい方向けに、法律に基づいた厳密な話をします。
ここでお話する結論は、古物商許可が必要なのは「古物」を「古物営業」したとき、です。

 

ん、よくわからんですね。

以下、「古物」とは何か?「古物営業」とは何か?について、古物営業法の条文にそった定義です。

✔古物とは、
『1度使用された物品、もしくは、使用されない物品で使用のために取引されたもの、または、これらの物品に幾分の手入れをしたもの』 出典:古物営業法 第2条第1項

✔古物営業とは、
『古物を売買し、もしくは交換し、または委託を受けて売買し、もしくは、交換する営業であって、古物を売却すること、または、自己が売却した物品を当該売却の相手方から買受ける事のみを行うもの以外』古物営業法 第2条第2項

さらによくわからんですね。ややこしやー。

ポイントは、

・新品は「古物」になる場合とならない場合があります。
・新品の販売は「古物営業」になる場合とならない場合があります。

ということです。

そのうえで、整理するとこんな感じになります。

  古物? 売ったら古物営業?
パターン1:自分が使うために買った新品 YES NO
パターン2:他人が使うために買った新品 NO YES

これを見る限り、YES・YES のパターンがないので、新品は古物商許可が不要という最終結論になります。※なお、仕入れ先が個人以外というのは前提です。

最後は難解だったと思いますので、参考までにご確認ください。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

以下は関連記事です。あわせて読んでみてください。

〈50代会社員の方、必見です〉

せどりでスローライフを過ごしたいというあなたに、
ぴったりの
電子書籍(無料)をご用意しました。




2022年版
50代から始める
せどり隠居マニュアル

(著)松尾幸典

サンプルダウンロード

紙の本の長さ:76ページ
発売日:2022年1月10日

老後の不安、親の介護、社内での世代交代・・・をきっかけに49歳で会社を退職。1日3時間働くだけで、安定月収70万円の隠居生活を手に入れた具体的な方法を公開。ぜひお読みください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright©50代で隠居生活,2020All Rights Reserved.